COMMENT - 14
キャンディまま 2016, 07. 10 [Sun] 14:15
う。。。バニラさんの最後の1枚がなんとも切ない^^;
お薬飲み続けたのに治ってないってあるんだ!
膀胱炎じゃないんじゃない?なんてことはないか。
バニラさん痛かったかな?鳴いたかな?
結果が気になるわ〜
原因わかって早く治るといいね!
あっきー 2016, 07. 10 [Sun] 15:17
3週間もお薬頑張ったのに治らないなんて~(-_-;)
バニラさん、ドキドキしながらもおとなしく検査受けたり診察台に横になったり…健気で泣けてきます( TДT)
早く原因がハッキリして完治しますよぅに…
我が家のワンコが万が一、カテーテルをした際は報告しますっ( ̄ー ̄ゞ
飼い主予想ではバニラさんといい勝負かと…
☆まーさん家☆ 2016, 07. 10 [Sun] 18:58
こんばんは^^
チョビにおめでとうを有難うございました☆
バニラくん・・・
読んでるだけでも痛々しいです><
続きが気になってハラハラ中ですぅ
こんな大変な検査を頑張ったんだから
原因がしっかり判明して、もうすっかり治ってますように!!!
チョビのチョビはどうなんだろう(笑)
外側とまた違いますしね~(* ´艸`)
アクセルママ 2016, 07. 11 [Mon] 09:32
あわわ(>_<)抑え込まれてるバニラ王子の姿が何とも切ない(´;ω;`)
まな板の鯉じゃないかーーー!
こういう時、何を思ってるんだろうね。。。(;^ω^)
ってか、この状態を撮ってるママを「・・・ママ・・・(ΦωΦ)」って思ってるのかな。
どうか早く治っておくれっっ(>_<)
読んでるだけで痛いわっっ(>_<)
クヌートかあちゃん 2016, 07. 11 [Mon] 10:51
まずは・・・
膀胱内がきれいと言うので一安心しました。でもなんでしょうねぇ。
尿道カテーテル・・・かあちゃんはとっても痛かった。おまけに上手な人でない時は何日も血尿が・・・尿道を傷つけちゃうんですよね、きっと。
ばにらさん痛くないと良いけど・・・どうだったのかドキドキしちゃいます。
HP確認しました。記事を書いた日にはまだいたんですよ。すみません。子犬の一覧を開くと左側に売約済み子犬のアルバムがあります。そこにいます。白い子二匹。
此処に乗っている白い子は殆どクヌートの血縁関係っぽいです。めったに白い子生まれないんですけどね。
クヌートを我が家に迎えるときお父さんとお母さんにも合わせてもらったんですけど、お父さんがとてもビビりでした!(^^)!
バニラ君早く良くなると良いですね。お大事に!。
らくまま 2016, 07. 11 [Mon] 15:58
バニラさんお疲れ様ー(ノД`ll)
オヨヨオヨヨ。
バニラさんのバニラさんにカテーテル想像しただけで
モゾっこいです。(意味わかりますよね、(笑))
原因わかるといいね。
いや、わかってもらわないと困るよね。
あのーあのー今度バニラさんのバニラさん見せて下さい(*≧∀≦)ゞ
ゆうきゃん 2016, 07. 11 [Mon] 20:04
なんのことかと思ったら、サイズ!!
先生普通のサイズまでご丁寧に説明されて〜(≧∇≦)サイズ報告義務が課せられた〜。ラジャっ。男の子にもしそのようなことがあれば報告いたします(~_~;)
しかしなかなか治らないとは菌とかではないのかなぁ。大丈夫かしら?
どうなったんでしょう。気になる〜。
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 17:14
★キャンディママさんへ★
すっごくうらめしそうな顔して見られましたよ~(^_^;)
ゴメン・・・と思いながらも写真を撮るわたし(笑)
お薬飲んでも治らないってあるみたいですね~、
抗生剤の種類が合わないとか、耐性ができちゃったとか、そんな感じかなと。
そろそろ重い腰をあげて更新頑張りまーす!(*ノωノ)
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 17:26
★あっきーさんへ★
3週間も抗生剤飲んだらやっぱりウンPも緩くなっちゃって、
食欲もわずかですが落ちちゃったりして、なのに治らなかったという・・・
飲み損って感じでホント残念です(+_+)
診察台の上ではわりとおとなしくしてるんですけど、
私が飛び移れる近さまで近づくと、ジャンプしてこようとするので
毎回距離を保つのに大変です(^_^;)
あっきーさん家もサイズはいい勝負?(笑)
カテーテル入れるようなことがないことを祈りますが、
万が一の時はぜひ報告待ってます!(`・ω・´)ゞ
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 17:33
★まーさん家さんへ★
カテーテル・・・考えただけでも痛々しいですよね(~_~;)
しかも目の前で、となると「あぁぁぁーー!」って私が悲鳴あげそうでした(笑)
ちなみに人間がカテーテル入れた時の話を聞いたことがあるんですが、
それはそれは悶絶するほど痛かったそうです・・・。
チョビくんのチョビはどうなんだろう~(´艸`*)
そうそう、中身の方ですもんね、本体は(笑)
カテーテル入れる機会なんてない方がいいんですが、
万が一入れたらサイズ教えてくださいね~(*ノωノ)
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 17:37
★アクセルママさんへ★
まさしくまな板の鯉ならぬまな板のプードル~!(◎_◎;)
きっとかなりドキドキしていたと思います・・・
病院の駐車場に着いただけでもドキドキがすごくなるので(笑)
ホント、撮影する私をどう思っていたんだろう(;´∀`)
人間がカテーテル入れた時の話聞いたんですけど、それはそれは痛かったそうで・・・
しかもカテーテル取った後も痛さが続いたとか。
バニラさん・・・ゴメンよぉ・・・(涙)
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 18:05
★クヌートかあちゃんさんへ★
わぁ~クヌートかあちゃんさん、カテーテル経験者なんですね!(>_<)
大変でしたね~しかも血尿が続いたりとかって(涙)
そうそう、私も聞いた話ですが尿道傷つけちゃうことも
あるみたいですね・・・。
はずした後もしみて痛いとかって聞きました。
クヌートくんの血縁ワンちゃん見ました~!
目と鼻の雰囲気がそっくりだと思いました(*´▽`*)
しかもお父さんが「スマッシュ犬舎の・・・」って書いてあって、
(スマッシュ犬舎ってとっても有名なところらしいです)
すごい~!
クヌートくんもきっと由緒ある血統なんじゃ!?
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 18:16
★らくままさんへ★
本当にもぞっこい~&いずい~(笑)
まさか膀胱炎がこんなに長引く&たいそうな検査になるとは思わず・・・
たくさんお水飲んだりサプリ飲んだりと気を配ってたつもりだったんですが、
かわいそうなことをしてしまいました(ノД`)・゜・。
こんどぜひ楽くんの楽くんも見せてくださいねっ!(#^.^#)ふひひ
まるこんぶ 2016, 07. 18 [Mon] 18:19
★ゆうきゃんさんへ★
私もカテーテルにサイズがあって、オチンのサイズも関係があるとは
思いもよらずですよ~(笑)
んもう、バニラさんが人間の言葉をよくわかっていたら、
とっても傷つくところでしたわ(*´з`)
男の子のお友達でカテーテル経験した子がいたら、ぜひサイズを教えてくださいねっ(笑)
なかなか治らない膀胱炎、お水もたくさん飲んでるんですが・・・
なんでだろう~(涙)